both と all の使い方

both 「どちらも・・」という2つの物や人、
all は「全ての人」「全ての物」のような意味になります。
both と all の使い方はセットで勉強しておくといいと思います。
bothは常に2つの物や2人の人など2つを指して「どちらも・・」という
意味を表し常に複数形で扱います。
① Both these girls can play tennis very well. (形容詞のboth)
「この少女たちは2人ともテニスがとても上手い。」
② Both of the girls play tennis. (代名詞のboth)
「その女の子たちは2人ともピアノを弾きます。」
*of が入る場合と入らない場合がありますが
例文①のように of が入らない場合 both は形容詞で「両方の」という訳になり
例文②のように of 入る場合 both は代名詞で「両方とも」という訳になります。
③ Both my parents are teachers. (形容詞のboth)
「私の両方の親が教師です。」
④ Both of my parents are teachers. (代名詞のboth)
「私の両親はどちらも教師です。」
上の例文③④の場合ですが日本語的には意味は全く同じですね。
of 自体の使い方も奥が深くて、このへんは分かりにくい部分なので
例文や勉強していく中で感覚的に身に付いていきます。
allは2つ以上の人や物について、「全ての人」「全ての物」の意味を表します。
⑤ All were silent.(人・複数で表す)
「みんな彼に賛成した。」
⑥ All was silent. (物・単数で表す)
「あたりは全て静かだった。」
例文⑤のように「人」を指す時は複数形、
例文⑥のように「物」を指す時は単数形で表します。
⑦ All these books are interesting.
「これらの本は全て面白い。」
⑧ All the boys of this club are good at tennis.
「このクラブの少年は皆テニスが上手い。」
⑨ All of (the) students study English.
「全ての生徒が英語を勉強します。」
⑩ All of them study English.
「彼らの全てが英語を勉強します。」
例文⑨⑩のように<all of + 代名詞(名詞)>の形で使う場合
all of の後に名詞がある場合は the が必要ですがof を省略できます。
both も all も代名詞としての使い方の他にも形容詞としての
使い方もあったりしますが、とりあえず今回紹介したぐらいの内容を
まずは覚えておいて下さい。
▼ ▼ ▼